21年間ずっと都会暮らし野郎。超ど田舎の古民家で2日間、田舎暮らし体験

ブログ界隈で一躍注目を浴びている田舎暮らし。

 

ちょうど機会があったので、実際行ってみることにした。

f:id:hinokichi:20170311210145j:plain

 

 

暮らしてみたところ

人生初の古民家暮らし。生きていけるかビビッてた。

 

そんな中、唯一興奮していたバーシー(いなフリで出会った、NEO農民慶応ボーイ)。

 

neofarmvillagelife.hatenablog.com

 

 無人島でも生きていけるであろうスペックを兼ね備えているので、とりあえずは死なないだろうと思って出発。

 

 

f:id:hinokichi:20170311213605j:plain

 

着いた。

 

今回、お世話になる『びろえむ邸』だ。

 

のどか。すんげえ、のどか。

鳥の声しか聞こえない。

空気がおいしいとはこういうことだと実感した。

 

築70年の古民家。薪を使う生活スタイルで、the田舎って感じでした。

 

びろえむ邸オーナーの『びろさん』

f:id:hinokichi:20170311215503j:plain

有機農業を営みながら暮らしている。有機野菜はもちろん、自家製の米、味噌、醤油もつくっている。めちゃくちゃアクティブな母親って感じの人。

 

住人

f:id:hinokichi:20170311220336j:plain

おしゃんてぃすくん。

 

可愛すぎた。

あと、ユニくんとノビくんもいます。

 

 

田舎暮らしの1日体験談

11:00 味噌づくり

 しょっぱなから、田舎暮らし感をぶちかました。

最近流行っているみたいだが、田舎では当たり前のことだそうだ。

 

まずは米を蒸す作業。これで30キロ。

市が作った大規模施設を借りてやったので、この時点で驚き桃ノ木。

f:id:hinokichi:20170311221010j:plain

 

見守る。ここはおれに任せろと言わんばかりに見守り続けた。

わたしにできるのはこれぐらいだからな。

f:id:hinokichi:20170311221654j:plain

 

蒸したら、米を冷ます。ずうずうしく、NEO農村慶応ボーイの横に立ってみた。

さすが、NEO農村慶応ボーイ。米を自由自在に操っていた。

f:id:hinokichi:20170311221918j:plain

 

米麹をさっくり混ぜた米を加える。

味噌は米麹。醤油は麦麹なのだそうだ。知らないことがたくさんあるもんだ。

 

ちなみに写真は同じくいなフリで出会った、40代ワイルド関西人のとってぃ(左)。

イカレ沖縄人のにっしー(右)。

f:id:hinokichi:20170311222320j:plain

 

あとは、まぜまぜして40℃に保てる魔法の箱に入れて、2日ほど発酵を待つ。

f:id:hinokichi:20170311222935j:plain

 

1日目の味噌づくりはここまで。

 

あとは次やってくる人たちにバトンタッチ!

 

14:00 びろさんの師匠、じろえむ邸で昼飯

全て自家製のもので出来ている。その場所の雰囲気も含め、体にいいものを食べてるって感じでした。

普段、牛丼とかしか食ってないわたしですが、美味しすぎてご飯6杯ほどいただきました。

f:id:hinokichi:20170311225844j:plain

 

ごちそうさまでした!

f:id:hinokichi:20170311230321j:plain

 

w01.tp1.jp

 

15:00 畑で有機肥料まき

野郎ども4人でびろさんの畑に肥料をまくお手伝い。

 

広大な田んぼを歩きながら、花咲かじいさんのごとく肥料をまきました。

f:id:hinokichi:20170311230902j:plain

じろえむ邸のニワトリのフンを使った有機肥料。いいもの食べさせてるみたいで、すごく土にいいみたいです。

なんも知らんかったけど、農業ってこうなってるんだ!って身をもって実感しました。

 

 

16:00 薪作り

 チェーンソー、なた、のこぎり、、、ありとあらゆる手段を駆使し、野郎4人で薪つくりまくりました。

f:id:hinokichi:20170311231952j:plain

 

やり方はなんでもあり。とにかく薪をつくる。

わたしたちに与えられたミッションはそれだけだった。

f:id:hinokichi:20170311232338j:plain

 

20:00 夜食タイム

みんなで分担作業して、夜食つくっていきます。

 

さすが田舎、薪ストーブでクッキング。

 

自然の火を使うと、ガスの火と違うってのが明確でしたね。

自然の火のパワーは偉大でした。

f:id:hinokichi:20170311232817j:plain

 

料理ができない女子力0のわたしは、力仕事であるみかん絞りと大根おろし

沖縄人にこき使われました。

f:id:hinokichi:20170311234006j:plain

 

3食自炊のNEO農村慶応ボーイの腕は確かでした。食戟のソーマかと思った。

f:id:hinokichi:20170311234356j:plain

 

完成、食す。

一日中、働いた体に染みわたるブリ大根。

みずみずしい有機野菜のオンパレードサラダ。

プチプチ触感の玄米ご飯。

f:id:hinokichi:20170311234659j:plain

 

自然を取り込むってこうゆうことですね。

 

22:00  薪ストーブのある土間で、団らん

 東京だったらコーヒー一杯1000円するであろう空間。みんなで薪ストーブを囲み、笑顔いっぱいでおはなしタイム。

 

f:id:hinokichi:20170311235712j:plain

 

 

まとめ

2日間、田舎暮らしを体験してきた。

わたしにとっては、とてもとても貴重な体験だった。

 

びろさんのお話をたくさん聞けて、結構田舎でも不自由なく生きていけるんだと思いました。

むしろ何かに縛られることなく、自然に囲まれスローライフを送るのは自然なことじゃないかな。

 

田舎暮らしが実際どうなのか。

いまの生活に疲れている。

 

そんなひとはぜひ1度体験してみたらいい。

たった2日という時間を費やすだけで、新たな人生が送れるなら非常に価値のあることだし。

 

www.airbnb.jp

</p